uq wimax 解約の方法とかかる費用を解説
uqコミュニケーションズはKDDIグループの通信事業者で、格安sim会社uq mobileの運営も行っています。uqはauのサブブランドとしても有名です。
WiMaxは料金が比較的安く、簡単な設定で家でも外でもwi-fiの高速通信が使えるので便利ですよね。
今回はuq wimaxの解約方法と、解約にかかる費用を解説します。
解約金がかからない解約のタイミングも紹介するので、他社への乗り換えを考えている方も参考にしてみてください。
uq wimax の解約方法
uq wimaxの解約手続きをする際には、UQお客様センターに連絡します。
問い合わせの方法はチャットでの問い合わせ、WEBフォームでの問い合わせ、電話での問い合わせの3種類がありますが、解約手続きの場合は電話での問い合わせがいいでしょう。
- UQお客様センター:0120-929-818
9:00〜21:00(年中無休)、携帯電話・PHS可(一部IP電話からは接続不可)
※2019年6月時点
UQお客様センターのサポートは、新規申し込みの方と契約中の利用者とで電話番号が異なります。
UQお客様センターに電話すると音声ガイダンスが流れるので、uq wimaxの番号「1」を押し、ガイダンスに沿って進めてください。
UQお客様センターでは、問い合わせの際にWiMAX端末の情報や本人確認事項を聞かれるので、電話をする前に機器や書類を用意しておきましょう。
▼問い合わせの際に必要なもの
- 使っているWiMAX端末(モバイルルーター)
- 下記の本人確認事項が分かる書類
「契約者氏名」「連絡先電話番号」「暗証番号または生年月日+契約先住所」
主に耳や言葉の不自由な方など電話での問い合わせが困難な場合には、メールでのお問い合わせフォーム(公式サイト)に「電話での問い合わせが困難であること」と、「解約したい旨を書けば受付をしてもらえます。
uq wimax 解約のタイミングは?
uq wimaxを解約するのに最適なタイミングは、契約解除で解約金がかからない時期になります。
uqに限ったことではありませんが、基本的にスマホや通信回線の契約では更新月以外に解約すると解約金がかかるケースが多いです。
解約金はプランや契約期間にもよりますが、意外と高額な場合もあるのでよく確認するようにしましょう。
uq wimax 解約金はいくらかかる?
uq wimaxの解約金は、契約プランと契約期間によって「19,000円」「14,000円」「9,500円」「無料」の4種類に分かれます。
大きく分けると、どの契約プランも14ヶ月目、26ヶ月目に解約金の額が変わります。
※uq wimaxでは課金開始月を「1ヶ月目」として計算します。
ちなみにuq wimaxはプロバイダ料金とセットになっているので、光回線のようにプロバイダ解約に伴う違約金が発生することはありません。
契約プランが「UQ Flatツープラス(2年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(2年)」の場合
- 課金開始月(1ヶ月目)〜13ヶ月目:19,000円
- 14ヶ月目〜25ヶ月目:14,000円
- 26ヶ月目:無料
- 27ヶ月目〜:9,500円
契約プランが「UQ Flatツープラス(3年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)」の場合
- 課金開始月(1ヶ月目)〜13ヶ月目:19,000円
- 14ヶ月目〜25ヶ月目:14,000円
- 26ヶ月目〜37ヶ月目:9,500円
- 38ヶ月目:無料
- 39ヶ月目〜:9,500円
契約プランが「UQ Flatツープラス(4年)」の場合
- 課金開始月(1ヶ月目)〜13ヶ月目:19,000円
- 14ヶ月目〜25ヶ月目:14,000円
- 26ヶ月目〜49ヶ月目:9,500円
- 50ヶ月目:無料
- 51ヶ月目〜:9,500円
uq wimax 違約金のかからない更新月は?機種変更と解約どちらが得?
wimaxツープラスの機種変更受付ページで機種変更をすれば契約期間・更新月を引き継げます。
また、wimaxツープラスサービス内の料金プラン変更では、年数がいっしょ(例えば「UQ Flatツープラス(2年)」から「UQ Flatツープラス ギガ放題(2年)」への変更)の場合は契約期間・更新月が引き継がれます。
このように、wimaxツープラスサービス内の機種変更や同年数のプラン変更では違約金がかからないので、機種変更やプラン変更で問題が解決するのであればこちらの方がお得です。
機種変更やプラン変更ではなく解約がしたいという場合は、uq wimaxでは契約プランによって解約金がかからない時期が異なるためよく確認してください。
契約プランが「UQ Flatツープラス(2年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(2年)」の場合
この26ヶ月目の更新月には解約金がかかりません。
更新月を過ぎると自動的に契約更新が行われるので、解約を検討している方は注意してください。
契約プランが「UQ Flatツープラス(3年)」「UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)」の場合
この38ヶ月目の更新月は解約金がかかりません。
更新月を過ぎると自動的に契約更新が行われるので、解約を検討している方は注意してください。
契約プランが「UQ Flatツープラス(4年)」の場合
契約プランが「UQ Flatツープラス(4年)」の場合は、課金開始月(1ヶ月目)を基準として49ヶ月目が契約満了月、50ヶ月目が更新月となります。
この50ヶ月目の更新月には解約金がかかりません。
更新月を過ぎると自動的に契約更新が行われるので、解約を検討している方は注意してください。
uq wimax 解約時の注意点まとめ
uq wimaxを解約する際の注意点は以下の通りです。
- 契約中の利用者用のUQお客様センターに電話する
- 解約金がかからない契約更新月に解約するようにする
ただし、他社の乗り換えキャンペーンの特典で、解約金と同等かそれ以上のキャッシュバックを受けられる場合もあります。
乗り換えを検討している方は、こうしたキャンペーンを利用して更新月を待たずに解約するのもいいでしょう。